くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

考えたこと・思考整理

お久しぶりの電化製品お買い物

エレコム マウス Bluetooth (iOS対応) Lサイズ 5ボタン (戻る・進むボタン搭載) BlueLED 握りの極み ブルー iPad Pro 2020 M-XGL10BBBU エレコム Amazon 今日は久しぶりに電化製品関係のお買い物。新しいMacbookAirは USBポート数が少なく、しかもCタイプな…

今日の思考の記録/料理レパートリー、カード類処分、PS5

全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ【おはよう日本で紹介されました】(ライツ社) 作者:本山尚義 ライツ社 Amazon 今日はお昼にお客様をおもてなし。お久しぶりの人たちとお仕事のことやらなんやらでお話が盛り上がりました。 嬉しかったのはごはんを美味し…

私が野菜定期便で購入しているのは野菜ではなかった

北海道産 野菜セット 旬の新鮮お野菜詰め合わせ 7品種以上 80サイズ 約4〜5kg 調理しやすい常備野菜がメインのつめあわせ 北海道野菜マーケット Amazon Oisixをはじめ、各種個人の農家さんがやっているものなど、野菜を定期的に購入できるサービスが、コロナ…

節約Youtubeを見てサブスクの見直し

8万文字近い文章を一気に読み直しして修正入れていって、とにかくまず1周終わらせようと終わりまでたどり着いたらもう19:00。もう頭はクラクラでbake-offを観る元気もないのでYoutubeのダラダラ観。 おすすめって何も考えなくても私が心地よくなるようなもの…

一番大切にしていくこと

燕振興工業 SUNAO ディナーカトラリーセット 10本 18-8ステンレス 日本製 ナガオ(Nagao) Amazon 結婚祝いにとある自分の親族からカトラリーのセットをいただいたことが記憶に残っています。意外と盲点で、お皿よりも収納に困らないし、新婚時には結構手薄で…

本棚について考える

本棚 耐震 奥行19cm 幅60cm ホワイトオーク サンゴ 突っ張り耐震本棚 天井 つっぱり 薄型 コミック 書棚 オープンラック クロシオ(Kuroshio) Amazon 本棚が足りない。 文献は基本的に電子化して、iPadの中に収めて、論文も紙ではなくて全部データで持ってい…

二トリのロールスクリーンが気になっている

採光ロールスクリーン(アリエス 80X220) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕価格: 2333 円楽天で詳細を見る カーテンを洗うのって以外と面倒。天気がよくてそこそこ風通しがいい日を選ばないと乾かないし、なんだ…

新しいことを始めたい欲の高まり

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応|ダウンロード版 スクウェア・エニックス Amazon 夏に光のお父さんを見てから高まっている我が家のゲームに参戦してみ…

TVボードとTVにおさらば計画(途中)

popIn Aladdin 2 ポップインアラジン プロジェクター 天井照明 LEDシーリングライト スピーカー テレビ フルHD 家庭用 映画 ホームシアター 短焦点 スマホ対応 popIn Aladdin Amazon 今年の春頃にプロジェクター導入を考えて早、9ヶ月ほど。 カタログをいろ…

知識のインストールとアップデート

寒くなってきて赤ワインが美味しい季節がやってきた!ふるさと納税で届いた和牛と一緒に。 昨夜は珍しく遅くまで論文を書いていたので、今日のサウナからの赤ワインは染みました。赤ワインは専門サイトでまとめ買いしたセール品、和牛はふるさと納税と実質負…

売却引っ越しか立て直しか、家研究

2階リビングのメリット・デメリット - YouTube 最近家づくりに関する動画を見ることにハマっています。直近で家を建てなきゃ!という切羽詰まった問題ではないので、建築家やお洒落な個人の家のルームツアー、施工会社のCMっぽい動画をみて、今どきは…

今年も残り2ヶ月、やり切りたいことメモ

【デルフォニックス手帳 2022年版/2021年10月始まり】 ロルバーンダイアリータイガーA5 ミント DELFONICS(デルフォニックス) Amazon ロフトを覗くと手帳コーナーが。手帳の時期がやってくると今年も残り後少しなのだなあと実感します。 今年は研究関連で忙…

伴走者

伴走者 (講談社文庫) 作者:浅生 鴨 講談社 Amazon 最近読んだ本。雪国育ちで授業でスキーがあるような地域で生まれ育ったけどスキーの伴走に関する知識は皆無だったのでめちゃめちゃ勉強になりました。 冬のパラリンピックが楽しみ。 伴走で思ったのが、昨年…

対話の不思議

ダイアローグ――対立から共生へ、議論から対話へ 作者:デヴィッド・ボーム 英治出版 Amazon 積読しっぱなしで一年経ってしまった。読みたい本がありすぎて、下層になってしまった本をそろそろ掘り起こすべきか。 対話は不思議だ。誰かとしゃべると新しい自分…

色を馴染ませるように

モネへの招待 朝日新聞出版 Amazon 本を読むよりも絵をみることは簡単なことなのか? 何か文章を読むよりも、なにかを見る方が簡単だ、という直感はあるのだけれど、じゃあ絵をみることは簡単かと言われるとよく分からない。 1番手軽に見ている絵といえばマ…

達成したいことは誰かと一緒に

昨年から色々な人と読書会をする日々。日程調整の関係で、月曜日にいくつかが集中しています。 他の人と一緒に読むことで、 (1)完読率100% (2)分からないところを対話しながら理解を進められる (3)思いがけない視点の意見、関連本の発見 というメリットを享…

賛否両論あるけれど

写真は久しぶりに食べたオムライス。オムライス大好きなんですが、夫が卵アレルギーもち(過去は全くNGで現在は少量ならいけなくもない感じ、ただ体調次第で肌にぶつぶつが出る)なので、大量に卵使う系のお店には一緒に行けないためお一人様で。 さて、終わっ…

冷蔵庫をがたごと

「節約したくば食品ロスをなくせ」 半年くらい前にどっかで聞いて以来、意識していかにスーパーで買い足しをせずに冷蔵庫のものを消費するか、を考えた結果、月末には冷蔵庫はかなりすっきりするようになりました。 特に料理のスキルが上がったわけでもなく…

終わりのあるゲームvs終わりのないゲーム

今週のお題「やり込んだゲーム」 そんなに裕福な家ではなかったのですが、年がだいぶ離れた社会人の従兄弟が飽きたゲームが中古でよく我が家にやってきて、特に父、弟、私が遊んでいました。 たまに母も遊んでいたかな。両親もゲームを楽しんでいたので、特…

田舎に女が暮らすということのリアル『農ガール、農ライフ』感想

ここ数ヶ月時代劇系小説にハマっていたのですが、久しぶりに現代の物語に戻ってきました。図書館にてジャケ買いならぬ、ジャケ借り。キラキラ系田舎移住成功譚かと思いきや、「女が田舎で暮らすとは」に関するリアルな要素がてんこ盛り、新規で農業をやると…

持続可能性が問い続けることなのだとしたら

気になっている本。我が家は、「大人になった人間も子どもと同じように3食食べるべきなのか?」という問いについて吟味した結果、必ずしも3食でなくてもよい、という暫定の回答に辿り着きました。 夫は2食、私は1食です。 二人で食べる1食は、1食だからこそ…

いつかこの家具是非使いたーい、夢リスト

最近、理想のお部屋&理想の家具について色々考えています。これまで家具について、自分が本当にこういうの欲しいって頭に描けたことがなかったんですが、最近ようやく具体像として描けるようになった気がするので、現時点での注目家具をめも。 まずテーブル…

私は彼らを責められない

人間の条件 (ちくま学芸文庫) 作者:ハンナ アレント 筑摩書房 Amazon 私は今、社会人を経てからの大学院生生活を送っています。大学院には色々な人がいますが、基本的にはいわゆる優秀な人が集っています。 が、入学した時に一番驚いたのは、似たような人達…

絶対にないは証明できるか

写真はランチにいただいたカレー。 絶対にいないということはどうやったら証明できるのか、という問題について、ないなら作ればいい、いつかは作れると思えれば、絶対にいないはありえない、というところまで来たので、この反証を一生懸命考えています。 見…

自分一人ではできないって分かっているから

写真は久しぶりのお一人カフェ。レモネードとオレンジ系のケーキ。うまうま。 今日は朝から怒涛の一日。予定がみっちりでも朝のオンライン英会話はいつも通り。これでリズムができる感じ。 英会話後は研究の中間発表、進捗状況の確認、参加したい学会発表の…

『国家』第10巻「芸術模倣説」「詩人追放論」を読んで考えさせられたやりたい仕事について

国家 上 (岩波文庫) 作者:プラトン,藤沢 令夫 岩波書店 Amazon 1年くらいかけて、プラトンの『国家』 をじっくり読んできたのですが、ついに本日最終巻10巻を読み終わりました。 全体を通しての感想はじっくりノートにまとめられたら文章化したいなと思って…

やっぱり需要はテレビにあり?世間一般のプロジェクター需要について

先日、元気になったぞ、ということで家電屋さんに行ってきました。 目的は、テレビからプロジェクターに変更するにあたり、どのようなプロジェクターが売っているのか、売れ筋は何か、また勉強資料として使う為に各社のカタログをゲットすること、でした。 …

ほぼ一日一食生活とサステナブル

ほぼ一日一食生活を初めてそろそろ1ヶ月が経とうとしています。あんまり食べなくても生きていけそうだぞ?ということに気がつき始めたのと、かの有名な哲学者カント先生も一日一食生活をされていて、最後まで哲学者として頭を使い続けて生涯を終えたことか…

休暇トリップ

例の予約制美術館に行ってきました。たっぷり3時間半くらい迷子になってきました。 迷子になりながら思ったのは、迷子楽しかったということ。 なんで迷子が楽しいかというと、安全性が保たれている場所で迷子だからなんですよね、多分。 世の中も安心して迷…

スッキリ欲求の再燃と最近考えていること

写真はカフェでめちゃくちゃかわいいティーセットに出会った時に感動して撮ったもの。こういう茶器欲しい〜 さて、研究論文について、書くというより削る作業に勤しむ最近。ついでに最近引っ越しをして部屋をスッキリさせた友人からもインスパイアを受け、さ…