くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

私が個人ブログやノートに求めること

f:id:kuro-yan:20210215165030j:plain

今年こそガーデニングをがんばろう、と裏庭一面に砂利を敷きました。裏庭をがんばったら、夫に玄関側もきれいにしたいね、と言われたので、一昨日玄関側の雑草畑(に毎年なるスペース)に砂利を敷きました。そちらはこちらとは違ってピンク色の、そのままでもかわいいやつを。

 

さて、植物を地植えするつもりがないために全部に砂利を敷いたのですが、そのきっかけにもなったのがこちらの記事です。

note.com

タイトルがいいですよね。庭に植えてよかった植物ではなく、後悔した植物。何の植物がどういうふうに良いのか、については各ガーデニングショップさんから様々な宣伝があるのですごくよく分かるのですが、注意事項や危険性などはあまり書かれていません。物やサービスがそうですが、導入したらその維持・管理にはお金がかかります。(家、家電etc...)植物ももちろん、ずっと管理が必要なものです。しかも物と違って壊れていくのではなく、成長していきます。

このノートを見つけたとき、どんな風に成長していくのか、庭にどんな影響を及ぼすのか、といった情報こそ私が欲しかったものだ!

と感動しました。もちろん庭の状況は人それぞれですし、何を面倒だと思うのかも人それぞれですが、その人が何にどう困ったか、という情報はとても貴重です。苗を売る側の人は積極的にネガティブなことは書かないので笑

この記事を読んで、私はこれまでの自分のガーデニング失敗経験(大体枯れる)と併せて、砂利を敷いて全て植物はプランターで管理しよう、と決めました。プランターだと大きくはできませんが、大きくしたいとは思っていないのと、いざ虫だらけにしてしまうなど失敗してしまっても、プランター単位で対策をとればよさそうだったり、草むしりも広大な範囲をやる必要がなくなったり、自分にとってはメリットだらけなことに気がついたためです。

先日の土曜日でようやく砂利敷きが全て終わって、気分は真っ白いキャンパスを一つ用意できた感じ。このノートを読みながら考えた、植えたい植物リストをもとに、まずはデザインノートから書きたいなと思っています。

 

さて、このノートを読んで思ったのは、ブログとかの情報で一番欲しいのって、実は負の情報だった?ということ。

どんな風に良いのか、実際に使っている人がどんな風に感じているか、を家電購入前にみますが、よくよく思い出せばその時もやっぱり困った事やデメリットも書いている人の記事は隅々までしっかり読みます。それからニッチな行き先に関する情報についても、その場所の楽しいところ、というよりは気をつけた方が良いことに目がいくことが多いです。

 

というわけで自分も今後は何かまとめメモをブログに書く時には、「負」の情報をまとめてみようと思いました。

自分がよい!と思ったことも大事な記録ですが、だめだったー、失敗したーと思った事も貴重な記録。

手始めに何をまとめてみようかな。

 

おやすみなさい。