くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

習慣化のカギとなる「トリガー」の仕掛け方について

f:id:kuro-yan:20190107230733j:plain

 

元旦にがっつり2019年の目標と、その達成の為の数値目標(ルート)を書きました。本格始動は1月7日からとして、7日までは数値化した行動目標を実行する為に必要な習慣を身につける行動をとっていました。

www.kuroyan.tokyo

 

今年の目標達成に向けて、これが習慣化されてなかったらそもそも何も始まらん!という習慣が「早起き」

去年までは6時起きの6時半まで布団の中でスマホタイム♪だったのですが、もう30分早めました。今の時期に30分早めるのは外も暗いし、なかなかハードルが高いかなーと思ったのですが、とにかく五時半には目を覚まして、スマホでネットニュースを見たり、ちょっとスマホでゲームをしてみたりしているうちに6時頃には完全に目覚め、布団から出られるようになりました。

2日から早起きを始めたかいあって無事、今日を向かえるまでに五時半起きの体を手に入れられました。

 

早起きを習慣化するにあたって、

・スマホでネットニュース

・スマホでブログサーフィン

・スマホでゲーム

をしてもよい(ただし、これらは朝しか基本やらない。もう夜寝る前にスマホタイムはしない)

と決めて、とにかく朝目覚めたら何も考えずに取りかかれるシューティングゲームを2、3回やり、それからブログサーフィン、そしてネットニュース、という流れが生まれました。

早起きそのものを目標にするより、こうした行動自体に取り組むことを目標にすることで、これらの行動が「トリガー」となり、結果的に自分が身につけたかった早起きの習慣が身に付きました。

 

他の目標や習慣化したいこともそうですが、この「トリガー」の仕掛けが一番頭をつかいます。

うっかり簡単にしすぎると飽きちゃうし、難しすぎると目標以前に「トリガー」にも取り組めない、みたいな事体になってしまうし。

 

去年と年初のこの早起きの「トリガー」を仕掛けて今のところ感じている、「トリガー」のコツは

・なるべく刺激が多いこと(カラフル、スリルがある、音楽なら和音が複雑でちょっと気持ち悪い)

・少し不規則なことがあること(ドラマだと毎回話が進んでいく=話が毎回違う、RPG系のゲームではなくシューティングゲーム)

この二つはかなり大きい気がしています。

刺激と不規則性。(でもあんまり不規則過ぎてもよくない)

さじ加減が難しいですが、今後もうまい「トリガー」を考えたいものです。

おやすみなさい。

 

※習慣化に関するトリガー「引き金」について詳しくはこちら

www.kuroyan.tokyo