くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

久しぶりに、英語学習方法をじっくり見直す6月2日

 

4月5月は久しぶりの大学生活(+オンライン対応)にあたふたしておりました。

履修登録をするシステムに適応したり、オンラインでの資料検索方法を学んだり、ゼミに参加したり。

ぜーんぜん知らない人ばかり(加えて試験の面接以来初めて会う教授陣)で、ドッキドキでしたが2カ月経ってようやく慣れてきました。

(ただし社会人を経ての受験で一部教授にはマークされてたのか、全然個人的に話したことないのに名前と研究内容すごい把握されててビビった)※初授業で突然名指しで呼ばれた(オンライン)

 

自分より歳が上の学び直しにきました!という年配の方もおり、そろそろアラサーの自分馴染めるかな...とか心配でしたが全然問題なしでした。

 

さて、講義にも慣れてきた最近、気がつけばもう2020年もあと半年。

ちょっと余裕が出てきたところで、自分の勉強方法や習慣を見直そうタイムをとりました。

 

この方法もうちょっとこうできるよなー

とか

今こういう勉強してるけど、なんのためだっけ?(結果は出てるっけ?)

とか。

 

そんな見直しタイムです。

 

特に見直したのは英語。

英語論文は正確に読めるのに、スピードがなさすぎて読むのが遅いのがやっぱりネック。

TOEICも時間なしだとめちゃ取れるけど、時間制限本番通りにやるとボロボロで最後までたどり着かない。(たどり着いても正答率めちゃさがる)

RPGでいうなら、攻撃力は強くなってるのに、すばやさが0に等しくて攻撃が当たんない、みたいな状況な気がしました。

 

けれども私の目標は自分の研究を海外の学会でも発表して、海外の研究者と共同研究したりなんかすること。

素早いレスポンス必須だし、会話だってペラペラできるようにならなければ!

 

というわけで、改めて今年の目標はTOEIC900overでさっさとTOEIC卒業をかますこと。

そしてTOEFLの勉強にうつること。

TOEFLの勉強すりゃいいじゃん、って感じですが、色々な勉強方法を見てとりあえず基礎固めのTOEICっていう位置づけで頑張る次第です。(いきなりTOEFLに行く前に私は基礎訓練がまだ必要そうなので)

 

iPhoneの設定は以前から英語なのですが、差し当たり、今後聞くラジオも基本英語にしようかなと思いました。

内容は自分の専門に関するTEDと、興味が持てるように、料理番組っぽいチャンネルをポッドキャストでお気に入り登録しました。

 

今年が終わるまでにがんばるぞー!