くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

冬に向けて、目元バッチリメイクとそのヨレ対処法を勉強してきた

2019年はメイクを学ぶ機会に恵まれ、人生20数年でようやく正しいメイクに関する知識を得て、自分なりのメイクに対する考え方を確立できた1年でした。

www.kuroyan.tokyo

www.kuroyan.tokyo

 

定期的な月一のお勉強会は終了し、最近は不定期に開催される体験+お勉強イベントに参加しています。

今日はフェイシャルケアに関する体験とお勉強、そして冬メイクに関するお勉強をしてきました。

 

冬になると、「夏場よりも目元をしっかりつくりたい、アイシャドウのカラーも重ためなのを使ってみたい」

という気持ちが高まります。

洋服のトーンが重たい色になる分、アイシャドウもそれにあわせて変えたくなるんですよね。

 

でも重たくすると私には定番の悲劇が起きます。

 

f:id:kuro-yan:20191208103032j:plain

目元まっくろー問題です。

たまに街中でも若い女の子でモリモリメイクをしたんだろうなーと思われる子がこんなんなってたりしますね。

 

まつ毛やアイシャドウが夕方になる頃に落ちてきて、目元に色がついてしまうんですよね。

こうならないための基本として指南されているのが、

ベースをきちんと作って色が落ちにくい下地を作る

です。

 

が、メイク教室で学んだ通りに結構丁寧にベースを作るようになったにも関わらず、私はとても目元が黒くなってしまいやすく、いったいどうしたもんかと思っていました。

 

今日メイクをしてもらいながら、担当の先生に聞いてみたところ、

目の形と顔の凹凸の特徴によるものだろう、という回答をいただきました。

f:id:kuro-yan:20191208103407j:plain

まぶたがふっくらしているのに対して、目の下の部分のボリュームが少なく、色が溜まりやすいことが要因の1つかもということでした。

 

本日担当してくださった先生も、目元が低い故に目の下真っ黒になりがちらしく、その対処方法を2つ教えてもらいました。

 

 

その1:アイメイクを落ちにくくする為に最後にリキッドのアイライナーを使う

ペンシルで引いて、シャドウをのせてー、と色々アイメイクを施した後、最後にリキッドのライナーを引くと落ちにくくなるとのこと。

先生が最近使ってるオススメを教えてもらい、さっそく購入してみました。

ラブライナーというリキッドアイライナーです。私はダークブラウンを購入。

(普通にドラッグストアでも売ってました)

確かに今日は最後まで落ちてこなかったなあ。

自分でやっても落ちないように精進したいなと思います。

 

その2:カバー力高めのファンデで隠す

落ちたものを隠す作戦(笑)

化粧はやっぱり顔にのせている物だから、顔から落ちてくるのは自然の摂理として仕方がない。夕方のメイク直しでなんとかしましょー!ということですね。

・メイク道具を重たくしたくない

・肌が敏感なので肌に優しめのヤツがいい

という私のワガママを叶えた上で先生に提案されたのはこちら。

24hコスメのスティックファンデです。

口紅のようにコンパクト。

コンセプトが24h付けていても肌への負担が少ない、というもの。

肌への負担が少ない系コスメはカバー力もそれなりだったりするのですが、こちらのコスメはカバー力が高いとのこと。

コスメが集っているようなコーナー(大きめのドラッグストア、ロフトなどのコスメコーナーなど)で売っているようですが、ちょうど参加している教室でも売っていたので、 そこで購入しちゃいました。

値段もデパコスよりかなり良心的(笑)

 

 

というわけで、これで冬のアイメイクを楽しむことができそうです。

いつもは茶色いベーシックなメイクしかしないのですが、ちょっと休日を楽しむべくブルー系ピンクのシャドウも買ってみました。

(色々先生と話した結果、この冬はこの色に挑戦することに)

色だけ決めて、このシャドウは家の近くのドラッグストアで購入しました。

f:id:kuro-yan:20191208105213j:plain

写真だと明るいですが、ピンクはちょっと暗めのピンクです。

 

そんなにすごくお金をかけなくても、こうしてオシャレを楽しむ技を今後も身につけていきたいなーと思います。

 

おやすみなさい。