くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

2019 Fire7使用レポ

f:id:kuro-yan:20191209224240j:plain

Kindle unlimitedを始めてから、Kindleのオーディオ再生に興味をもってFireに興味をもち、先日ついに購入。

www.kuroyan.tokyo

iphone(iOS)の音声再生で十分だったかなー?とかうだうだ迷っていましたが、結論から言うと、

めっちゃ購入して正解

でした。

また、自分にオーディオブック向いてたな、とも思いました。

理由を以下、まとめていきます。

 

購入してよかったと思った理由

(1)図表で止まる、画面OFFにした時に止まる、というストレスがない

これ結構大きいです。Fireタブレットでも画面をオンにしたまま回転しちゃうと、音声が止まりますが、画面OFFにしてしまえばずーっと自動で読み続けてくれます。

このストレスのなさは想像以上に大きかったです。

 

(2)iphoneを使いながら聞ける

端末がFireなので、普通にiphoneを別途チェックしながら聞くことが出来ます。

私は電車や歩きでの移動時にオーディオを聞いていたのですが、iphoneの方に連絡が入ってもそのまま聞き続けながら誰からメッセージがきたのか確認することができたりして便利でした。

あと、iphoneとは別端末になったので、電池の減りも前より遅くなりました。

何でもiphoneでできるけど、全てをiphoneに集中させると電池の減りが大変なことになるので、こうして分散できたのはよかったかもしれません。

 

(3)iphoneのkindleアプリより使いやすい

PCで本を探しているかと思うくらい、操作がとても楽になりました。

本を検索にかけるとき、各種フィルターが分かりやすい位置にあるためすぐにかけることができたり、あとは購入を同じアプリ内でできるのも楽です。

やっぱりAmazonサービスをAmazonが提供する端末で使うメリットって大きかったんだなーと改めて感じました。

 

自分にFire7で本を音声で聞くことが向いていたと思う理由

(1)読みたい本が古典中心

とりあえず読みたかった本が、古典。そもそもKindle unlimitedを始めた理由も、たくさん古典が読めることに釣られて。来春から大学院生なので、古典をしっかり読んでおきたい、と思ったからです。

古典って基本文章のみで図表がほとんどないことから、オーディオブックに向いている本だと思います。

また、日本語の言い回しがちょっとくどかったりして、ただ目で追うだけだとかなり疲れて集中が切れがちだったのですが、耳に入ってくるのは目で追うよりストレスがなく、さっくりまず読み切る、ということができるようになりました。

今日は使い始めて4日目ですが、さっそく一冊「ソクラテスの弁明」を読み(聞き)終えました。

 

(2)Kindleしか使わないのでFire7で十分

なんなら7より小さくてもいいくらい。文庫本サイズくらいで販売されたら、将来的にそっちを買っちゃうかも。

(今は冬なのでコートのポケットに入れているけど、夏に向かったらどこにいれるか考えなきゃな)

最初はこのサイズでよかったかなーとか思いましたが、全然OKでした。

 

(3)今後英語の本を買った場合もKindle読み上げ機能使える

まだ入学前ですが、研究に必要になりそうだな、と思った英語の文献(本)をAmazonで購入しています。(kindle版が紙の半額だったので、kindleで購入していた)英語の本ですが、そちらも読み上げはバッチリ出来ました。

英語の方が日本語よりきれいな気がします(笑)

英語で読み上げてもらいながら自分も目で追って読むと、スムーズに初読がすすみました。意味も分からない、読み方も分からないっていう単語が出て来ても、読み方だけはFireが読み上げてくれるので楽です。(そして勉強にもなる)

英語の本はAmazonで買うことがほとんどのため、これは便利だなーと思いました。

 

というわけで、すったもんだありましたが、Fireタブレット最高でした。

読書好き、というよりは、勉強しなければいけないことがあって、少ない集中力で本の中身を頭に入れる、ということがしたい方にはおすすめです。

(読み上げがいくらよくなっても、私は好きな小説は自分で読む気がしました。楽しいので)

 

おやすみなさい。