くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

洗濯機なき3日間で感じたことあれこれ

f:id:kuro-yan:20210211093340j:plain

写真は一昨年の韓国旅行で食べたタッカンマリ。間違いなく人生で一番おいしい鶏料理でした。これを食べにまた韓国に行きたいと思うくらい美味しかったです。

 

さて、三日前くらいに洗濯機が壊れました。乾燥しないものを洗いたかったので、洗濯コースのみを設定して、洗濯物を入れてスイッチを押して30分後、ふと洗濯機をみたら止まっていました。

早くない?と思い、中をみると脱水がされていない。試しに一度電源を落として脱水のみのコースに設定するも、モーターが動いている音はするけれど、中のドラムが回らない。

 

ああー。と思ったのも束の間、冷静にまずは家電の保証書をチェック。ギリギリ保障年数以内でテンションが上がり、修理以来の電話をしました。

コロナの影響もあり、三日後対応が最短と言われ、それでお願いをしました。三日後となってしまうことをめちゃめちゃ謝罪されたのですが、外国とかだと1週間後とかザラだと思うし、むしろ三日後って早くね?日本スゴいな。と思ったくらい。どんなクレーマーに当たってしまったんだろう……と心配になり、オペレーターの人の気持ちを盛り上げようと、思ったより早くて助かります!三日間、文明の利器のありがたみをしっかり感じたいと思います!と口走ってしまった。

 

修理以来も済んだところで次は脱水が終わっていない洗濯物の処理。脱水が終わっていたらそのまま干すところですが、さすがに未脱水のものは干せないし、かといって手で絞るのも面倒。

googleで近場のコインランドリーを検索したら、徒歩3分くらいのところに24時間営業のコインランドリーがあるのを発見しました。大型のではなく、THE地元の人の行きつけって感じのコインランドリーでしたが、混んでいないし、なによりとても近くて歩いて洗濯物をもっていけるのはありがたい。

久しぶりに都心に住むメリットを感じました(あ、でも都心すぎると逆にないか、コインランドリー)

 

そもそも日々引き蘢る我が家なので、洗うものといえばタオルと下着がメイン。昨日1回だけ利用して、洗濯機修理の人がきてくれる本日を迎えました。

そんなに不便なく過ごせてよかった。

 

3日間で感じた事のまとめとしては、

・大人二人暮らしくらいまでは洗濯機がなくても意外と不便ではない

コインランドリーが下の階にあるマンションとかであれば、一人暮らしとかだと意外と十分なのかも。洗濯機代はもちろん、伴う水代はいらないし、コインランドリーには大抵乾燥機もついているから、干す手間もないし。ついでに乾燥の電気代もかからない。あと、自動で洗剤入れてくれるタイプのやつなら、洗剤を買い置きする必要もなくなる。(大体学生の一人暮らしスタートで乾燥機付きの洗濯機なんて買う予算ないじゃない?)

 

・家の外に洗濯物をもちだす時は深めのランドリー籠の方が便利

家の中でしか使っていなかったので、浅めのやつで運んだけど、深い方が持ち運び安いかも。

 

私がミニマリスト独身都内一人暮らしだったら、洗濯機断捨離はしてしまいそう。

 

本日洗濯機を久しぶりにつかって、家族がいると量が増えるので二人家族の我が家にはやっぱり洗濯機があったほうがいいな、とも思いました。

あと、パナソニックの洗濯機の乾燥がめちゃめちゃフワフワに仕上がることも体感しました。タオルの生地が心地いい〜(柔軟剤いれてません)

ありがとう洗濯機。

 

おやすみなさい。