くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

自粛した3ヶ月間で変わったこと・変わらなかったことまとめ

 

私は大学の授業がオンラインで進行中だし、夫も基本在宅ワークなので4月からの生活に大きな変化はありませんが、6月19日から県外への移動も解禁されて、ぽつぽつと近場の外出の予定(知人宅訪問など)が立つ等してきました。

我が家としてはコロナ禍によるライフスタイルの大幅な変化は基本的に嬉しい波となったような気がします。夫はあまり参加が積極的ではなかった飲み会の誘いがなくなったことや、出勤時間(そんなに長くないけど)が消滅したことを喜び、私はといえば、大学にいかずとも授業が全部受けられるの便利だな、とも思っています。通いたい欲求が0なわけじゃないのですが、時間ギリギリまで課題に向き合えたり、お昼に自分のキッチンで作ったものを食べてまた授業を受けられるのは便利でした。

そんなこんなで自粛ムードからwith的な生活にこれから移っていく過渡期の今、とりあえず自粛3ヶ月(4、5、6月)で変わったことと変わらなかったことを、ネガティブなこともポジティブなことも記録しておきたいと思います。

 

◆変わったこと

(1)運動量

自粛が始まったばかりの頃は出歩かなくなったために運動不足になりました。家から一歩も出ない日とかもあったと思います。

これはヤバいぞ、とラジオ体操をやることから始まり、今では朝夫婦で朝食後(7:30〜の朝ドラ後)、近所を散歩に出ることが日課となっています。自然豊かな公園まで。以前はお互いの勤務地への近さだけで選んだ家に住んでいたのですが、引っ越す際に周辺環境も重視しといてよかったーと思いました。

また、週末はランニングかロードバイクで人の少ない埼玉側へ走りに行くことが定番となりました。特にどこにもよらず、人気のなくなった(逆に東京側の川沿いはすごい人だったので今でも避けてますが)川沿いを二人でおしゃべりしながら走ってました。

全体的な運動量は4月はコロナ前より少なめでしたが、5月6月についてはコロナ前よりも多くなったと思います。4月だけでめっちゃ増量した私ですが5月6月でだいぶ体重が戻ってきたので笑

夫は仕事の合間に立ち上がるとすぐ脇に置いているダンベルで身体を鍛えるようになったので、なんだかいい感じの筋肉が仕上がってきています笑

私は夕方にランニングにいくことがほぼ習慣となりました。大体遅くても18時頃には全ての授業も終わるので、頭をつかいまくったからこそ、一旦リセットする意味でも必ず走りに行くようになりました。

てか、6月に予定されていたトライアスロン。中止かと思っていたら延期になったので練習する意味でもがんばらねば。

 

(2)消費量

当たり前ですが買い物にも外食にも小旅行にもいけないので消費量は落ちました。我が家の落ち込みとして最も大きかったのは交際費でした。というか、我が家における交際費がすごく大きい割合をしめていたんですよね。

本当に話したい人とはオンラインで、ということで全体としての消費量は減。加えて、我が家は食費も落ちました。4月は自粛で家にいる時間が増え、週末に夫婦でお酒を飲みながら餃子パーティーやらなんやらやっていたのですが、私の体重増加とともに緊急中止笑

運動量と筋トレにハマるにつれ、

朝食:プロテイン+グラノーラ+豆乳

昼食:炭水化物+タンパク質+野菜

夕食:タンパク質+野菜

という質素な生活に。タンパク質は、豆腐・納豆・卵・鶏胸肉(鶏ハムにしてる)・骨付き鶏肉(近所のスーパーで一番安いのがこの二つの肉)が基本です。

食事量もきちんとカロリー計算をした結果、口に入れる食料の量が単純に減りました。

 

このことに(3)ゴミの量も追加したいかなと思います。

消費の量が減ったら出すゴミの量が減りました。また捨て活とかすればその時は一時的にゴミはたくさん出ることになると思いますが、平時のゴミ出しの量はめちゃ減りました。

消費量もゴミの量も減った我が家は、コロナ前と比べたらかなり地球に優しい暮らし方をしているかもしれません。

ま、その分(4)光熱費は上がっているのですが、以前の交際費にかかっていた2人の交通費代金を思えばへのかっぱ、ってくらいです。

総合して貯金ができている現状があるので、これを機に「本当に大事だと思うことにお金も時間も使う」という行動変容を思い切ってしたいなあ、と思っています。

夫は結構断れない人だったのですが、このコロナのおかげで「断ること」へのハードルが下がっている模様。上手い塩梅に行動変容が完了できたらと思います。

 

(5)毎日着る服

 以前は毎日着る服を変えていたのですが、コロナになってからは1週間同じ服ばっかりきていたりしました。最近は変化をつけようと日々変えていますが、私は上半身2、3着を気温を見ながら日替わりにして下のスカートは変わらなかったり。着心地が良ければ毎日同じでも私は平気な人間なのだな、とも思いました。最近外に出かけるときには、イヤリングなどのアクセサリーをつけることで気分を変えたりしています。

 また(6)メイクをほぼしなくなりました。毎日めがねです。大学でリアルにみなさんとお会いする機会が出来た時、化粧で化けて気がつかれなかったらどうしようかとちょっと心配にはなってきましたが、やっぱり楽に毎日過ごせるっていいなーと思っています。メイクをしなくなったおかげか、筋トレのおかげか、粗食のおかげか、素肌の肌ツヤは非常に良好です。ビデオ越しだと普通に学部上がりの大学生に(社会人経験あると思われない)見えているみたいで、もうアラサーなのに!とちょっとテンション上がります。夫も先日訪問販売の人(たまたま夫が出た)に学生に間違われて、嬉しいようなでも三十代も半ばに差し掛かるのにちょっと悔しいような複雑な気持ちと言っていました。笑

 

(7)湯船に浸かる回数が増えた

仕事を夜遅くに終えても5分後にはお風呂に行ける。そんな環境だったことも手伝って、夫婦共にお風呂の湯船に浸かる回数が増えました。たまに入浴剤なんかもいれたりして、QOLは確実に上がったと思います。

 

◆変わらなかったこと

(1)プレゼントの習慣

大事な人への贈り物。結婚祝い等を送るのはネットで全ての手配が完了できるため、この習慣は残りました。今後も色々贈り物をすることをやめることはないでしょう。母の日も父の日も贈り物はばっちりできました。

 

(2)ネットスーパーの利用

4月はネットスーパー利用者の急増によってなかなか配達予約が取れなかったりもしましたが、5月になる頃には解消され、普通に利用がまたできるようになりました。ティッシュなどの品薄になっていた商品も手に入れることができ、このサービスだけは都会に住んでいる間は手放せないなあ、と思いました。

そしてもし田舎に引っ越すとしても、ネットスーパーの配達範囲内の田舎(ある程度都市に近い)に住みたいなとも思いました。

 

(3)家電製品の活用

食洗機・乾燥機付き洗濯機・ホットクック。やはりこの家電達は神様です。家にいる時間が長くなって、家事をする時間は増えたのですが、やっぱり省略したい面倒なことはこういう機会にやってもらうのが精神的にも楽です。

特に食洗機については、夫婦で3食を家で食べるようになってから使用食器量が増えたことによって一日2,3回くらい稼働しています。洗い物を気にせず料理が出来るストレスフリーな生活万々歳です。

 

一旦思いついたのはここまで。また何か思い出したら、また書こうかなと思います。

 

おやすみなさい。