くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

習慣化してよかった『15分断捨離』

f:id:kuro-yan:20181018224119j:plain

昨日、今月に入って継続できていることについて書きました。

kuro-yan.hatenablog.com

 

選択と集中』ということで、

(1)一日5000歩以上歩くこと

(2)毎日帰宅後、15分断捨離をすること

を継続中です。

 

継続するにあたって、どういうふうに取り入れたらきちんと継続できるか、様々な本を読んだ結果……

・日常生活に取り入れること

・日常生活で既に習慣化されている行動にくっつけること

によって新しいこともより習慣化されやすくなるとのこと。

 

というわけで、

『5000歩の方はいつもの駅の一つ手前から歩く』

=普段、毎日通る経路の一部を電車・バスから徒歩に変換

 

『15分断捨離』

(帰宅後手を洗ったらそのままキッチンのゴミ袋を手に取って、キッチンタイマーをセットして15分間断捨離タイムにする)

=手洗い場所がキッチン。その延長で、ゴミ袋をゲットしてキッチンタイマーをかけることを断捨離行動を起こすスイッチに

 

という形で習慣化を始めました。

5000歩は最初、何度も電車やバスで帰ろうかと思ったのですが、好きな音楽を聴きながら歩くことでうまく継続することができるようになりました。

(そしてspotfyは有料化しました笑)

断捨離については最初、30分もありかなーと思って5分だったり10分だったり、時間については何度か試行錯誤して15分に落ち着きました。

長過ぎず、短すぎず。短すぎると、あんまりすっきり感がなかったので(笑)

 

5000歩の習慣もかなり自分にはプラスだったのですが、始める前の期待値を裏切ってよかったと感じるのが「15分断捨離」の習慣化です

最初は、とりあえず部屋がきれいになるまで、この一週間だけでも良いやって思っていたのですが、モノや紙(情報)が溢れる現代社会。

基本家の中にものって何かしら毎日入って来るんですよね。常にプラスされている感じ。それをこれまでは土日とかで1、2時間かけて、がーっとマイナスしていたのですが、日常からマイナスにしておくと、平日だけで十分対応できることに気がつきました。大事な休日を片付けに縛られることなく過ごすことが出来て、

 

ああー断捨離って家事みたいだなーって思いました。

 

皿洗いも洗濯も。基本毎日しなければいけないことです。

使えば汚れる。だから洗う。

断捨離もそんな家事たちと立ち位置が似ているような気がしました。

 

食洗機を導入したり、乾燥機付き洗濯機を導入したりして楽にできる部分はあるのですが、現代の便利な物を導入しても、家事の基本は溜め込むよりこまめにやるのが楽、という鉄則は変わらなかったりします。

そのこまめにを、自分の生活の仕組みに楽に落として、休日を楽しむのが私の生活スタイルなのですが、この15分断捨離を習慣化して、片付け&部屋のリセットというニュータイプの家事がようやく私の中で消化できたような気がします。

 

というわけで、今月最高に習慣化してよかった「15分断捨離」でした。

おやすみなさい。