くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

facebookは私達の友達を増やしてくれたのか

f:id:kuro-yan:20180626231136j:plain

ダウンロードしたのはたかだか数年前なのに、各種SNSを1日1度は開くルーティンが自分自身に染み込んでいるなあ、と今朝ふと感じました。

 

スマホを手に入れて、アプリを入れて、ワンタッチで垣間見える友人達の近況。それぞれのクラスでの立ち位置、キャラ……ではなく、承認欲求の高い順にそれぞれ更新された記事が並んでいる様は、私達に新しい尺度をくれたようにも思います。

必ずしも喋りが上手な人だけが前に出て来るのではなく、面白い情報をよくシェアしてくれる、とか、ちょっとした日常に関する切り口が面白い、とか、写真の取り方が上手でいつも綺麗な写真をupしてる、とか。

 

これまでだったら、一度きりしか会わない人なんて、会ってそれっきりの関係だっただろうけれど、今は、その人がどんなことを普段考えていて、どんなことに興味があって、どんなことが好きなのか、ということが、どんどん流れて来るようになって。

たった一度きりしか会わなかった人でも、次に会うときには大体の人となりをお互いに理解し合っていたりして、近況をお互いにぼんやりと知っているせいか、人との距離は近づいたような気がします。

 

一方、友達は増えたのか、ということについては、実際のところ増えていないのではないか、というのが私自身の実感です。

 

繋がりやすくはなったけれど、facebook事体が実際に繋がった事があるかどうか、というところで友達登録をすることから(もちろん実際に会った事がない人を登録できない訳ではないけど)、やっぱり実際に人に会って、そこから仲を深めていく、という古来からの人間の仲間作りの方法はやっぱり古典的なままのような気がするのです。

私はオフ会というものを未だにやったことはないけれど、こうしてブログ上でやりとりさせてもらっている人とも、仲良くはさせてもらっているけれど、人生の機敏を語り合うような友達になるんなら、多分何度かオフ会(実際に会う事)を重ねてきっとそういう仲になっていくんだろうなって思います。

 

確かにfacebookで色んな人が、どんなことをしているのか容易に知る事が出来るようになりました。でもそれは、これまで個人に宛てていた季節のご挨拶のハガキをお手紙形式にして、公性を高めただけのようにも思うのです。

 

特段そのこと事体は悪い事じゃないと思いますし、新しい価値も生まれたと思います。

ただ、facebookで友達が増えたか、と聞かれると、増えたようにも思うけれど、結局その人自身が友達を、仲間を作っていくスキルが大いに必要である事に変わりはないのではないのか、ということは強く感じます。

 

確かに友達登録者数はそこそこいるけれど、例えば私が、週末ごはんに行こうよ!とメッセージを送って、行こう!もしくは今週末は忙しいから違う日にしない?って提案型のお断りメッセージを送ってくれる友達は何人いるだろう、と考えると、本当に送ってくれそうな友達はこの登録数より絶対少ないです。

やったことないけど。

でも、LINEでさえ、今度そっちに遊びに行くんだけど空いてる?って一週間前に送って、当日まで返事がない人だっているわけで(それは私の人望がないからかもしれないけれど)……だから本当に少ない気がする。

 

一方、海外の友達とはとても繋がりやすくなった。

中国系の人以外はみんなほとんど登録しているし、メッセンジャーのやり取りもそこそこ便利だし。何より、お互いのアカウントをIDとかではなく本名で探せる事で登録もしやすいし。

facebookがなかったらここまで気軽に海外に住んでる友達とのやりとりができなかっただろうから、そういう友達は増えたとも言えそう。

 

けれどもそれだって、まずその人本人と出会う事がなければ登録はしなかったわけだから、やっぱり古典的な方法に頼ってる。

 

facebookはやっぱりどこまでも道具であって、ツールであって、それ自体で友達が増えたというよりは、やっぱり自分自身の仲間作り能力の力で友達の輪は広まっているんだろうな、

 

と朝、スマホでアプリを開きながら考えました。

きっと明日の朝も私はスマホを開いて、新聞をチェックするように友達の近況ニュースをチェックするんだろうな。