くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

推し本・読書感想文

チャンスの神様には前髪しかない

入社1年目の教科書 作者:岩瀬 大輔 ダイヤモンド社 Amazon 社会人歴も二桁代に突入し、中堅層に突入し始めた最近。ただ自分の感覚として、メールをすぐ返すとか、3割でもいいからまず早く応答する、とか1年目にこの本を読んで気がついたことを実践し続けてい…

生活改善運動を始めたい

私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE 作者:安達 茉莉子 三輪舎 Amazon 安達茉莉子さんの『私の生活改善運動』という本を読みました。片付けの本でもなく、ミニマリストの本でもなく、そうそうこういう生活の本が読みたかったのよ!というドンピシャな本で、誰…

王族エッセイがおもしろすぎた

赤と青のガウン オックスフォード留学記 作者:彬子女王 PHP研究所 Amazon 図書館で予約を入れて8ヶ月以上、忘れた頃に順番が回ってきた連絡が届き、受け取ったのがこちら、『赤と青のガウン』 著者は皇族。皇族のオックスフォード 留学記。遊学っぽい話では…

ドラゴン桜でめちゃくちゃ共感するシーン

ドラゴン桜(1) (モーニングコミックス) 作者:三田紀房 講談社 Amazon ------ネタバレあります------- 私は大学受験の終盤に正しい勉強法に出会い、大学入学後にいろいろな勉強方法を知り、その中でドラゴン桜を読んだのですが、今自分がインプットしたい…

仕事への向き合い方をもう一度考える『傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン』

傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 1 (バンチコミックス) [ 磯見 仁月 ]価格: 748 円楽天で詳細を見る 空き時間に電子漫画を読むようになったのは社会人になってから。色々なジャンルを読み、気に入ったものは紙の本でも購入しています。 最近ハマっている…

誰しもがもつ「いつか」に思いを馳せる

いつかティファニーで朝食を 1巻 (バンチコミックス) 作者:マキヒロチ 新潮社 Amazon (ネタバレ注意) ごはん系マンガが好きで、かつ働いている女子の漫画も好きなのでいつも繰り返し読み返してしまういつかティファニーで朝食を。 世代的に主人公は私よりち…

昼間にお酒が飲みたくなる『ランチ酒』

ランチ酒 作者:原田ひ香 祥伝社 Amazon 最近は夜にグイグイ楽しく飲むお酒よりも、休日の昼間にちょこっとつまむように飲んで、ちょっとだけいい気分になって1日を過ごすことができるランチ酒に傾きつつある中で発見した一冊。 主人公にとって、ランチは我…

回復

アタゴオル玉手箱 1 星街編 (偕成社ファンタジーコミックス) 作者:ますむら ひろし 偕成社 Amazon 久々の絶対に予定を入れたくないという予定を死守できた週末はだいぶ自分を回復させてくれました。 昨年末に購入したアタゴオル玉手箱をゆっくり楽しめるくら…

人生を慌ただしくし始めたら読む小説

周囲の歩く速さが気になり始めたり、キャリアにおいてはそうであっても人生において本当に必須なのかどうかはよく考えた方がよい成果物をわけもわからず急がなければいけない、という切迫感を感じ始めたら、それは自分自身の心の疲労のサインだと私は受け取…

本を少しずつ読むということを覚える

ずっと気になっていた本。イタリアで物書きをしている著者が、アルプスの山の麓にある山小屋に引きこもる話です。 これまで本は一気に読んできた人生でしたが、最近一晩一晩、一章ずつ、少しずつ読み進める楽しさ、みたいなものもあるのでは?と思い立ち(遅)…

買い物は1年に一度、この時期くらいに集中させたい

ねんにいちどの のみのいち こどものとも年中向き 通巻123号 作者:高松 葉・ぶん 大島英太郎・え 福音館書店 Amazon ふゆのいちばへおかいもの 作者:大井戸 百合子 福音館書店 Amazon 年の瀬が近づいてくると思い出すのがこの絵本たち。年に一度のお買い物だ…

欲しい本リストを整理しておく

フォンターネ 山小屋の生活 (新潮クレスト・ブックス) 作者:パオロ・コニェッティ 新潮社 Amazon ツイッターでこの本面白そう、読みたい、といいねしても、ツイッターはどんどん流れていってしまうので、ここらでまとめてリスト化して日記に残しておくことに…

この漫画が欲しいで再考する本棚のこと

マダムたちのルームシェア 作者:seko koseko KADOKAWA Amazon Twitterで見かけてからずっと追いかけている漫画。気がついたら書籍化していたようで!これ好きなんですよね〜自分もこんなふうに晩年ルームシェアができるような友達関係を築いて過ごしていきた…

将来のリノベに向けて台所について勉強したくて、『台所図鑑』

台所図鑑~キッチンには人生がつまっている 作者:大木奈ハル子,三田みどり 大和書房 Amazon 注文していた本が届きました。そのうちの一冊は、以前ブログを巡っていて一目惚れした赤いコンロを置いていたていないさん。(大木奈さん) ブログで日記を毎日書く…

幸せに生きることと二つの意味の「解放」

お気に入りのお店でいただいたほやのお刺身。久しぶりに東北にやってきました。実家への帰省ではなく、コロナでずっと延期になっていた友人の結婚式のため。 友人は同い年の地元の人と結婚したので、結婚式はプチ同窓会状態。タイムスリップしたかのようなハ…

なんやかんやと読書会Day

零度のエクリチュール 新版 作者:ロラン・バルト みすず書房 Amazon 宇多田ヒカルさんもデリダからのバルトを読んでいるという話を小耳に挟み、やっぱり良いもの創る人はこういうのを読んでいるのかぁと色々と納得してしまった。 米津玄師さんもそうだけど、…

読書記録:対象ではなくまず自己に矢印を『真のダイバーシティをめざして』

真のダイバーシティをめざして―特権に無自覚なマジョリティのための社会的公正教育 作者:グッドマン,ダイアン・J. 上智大学出版 Amazon 『真のダイバーシティをめざして 特権に無自覚なマジョリティのための社会的公正教育』ダイアン・J・グッドマン 新年1…

2021年印象に残った本/読み物リスト

遅刻の誕生―近代日本における時間意識の形成 作者:毅彦, 橋本,茂久, 栗山 三元社 Amazon 今年読んだ本は65冊。他、修士論文とは関係なく色々な論文も読み、ネット記事もたくさん読みました。今日は今年一年間を振り返って、印象に残った本と読み物についてま…

原著を読むということの大切さ

方法序説 (岩波文庫) 作者:デカルト,谷川 多佳子 岩波書店 Amazon 「困難は分割せよ」 よくデカルトの言葉として紹介されますが、デカルトのどの著作の中で、どんな背景の中で述べられた言葉なのか、ということまで紹介されることは少ないです。 色々調べて…

家での研究のお供たち〜伴走のための重要項目3点〜

www.youtube.com 修論に使う文献のほとんどが英語のため、文献は基本的にグーグルスカラーで検索したり、大学の文献サービスでサーチをかけて、海外の論文閲覧サービスを大学経由で使って読むこと多いため、大学に行く用事がない最近(新しい分野を開拓せず…

ついに読み終えて

Harry Potter: シリーズ全7巻: Harry Potter: The Complete Collection ハリー・ポッタ (Harry Potter) 作者:Rowling, J.K. Pottermore Publishing Amazon お金がなく本を買ってもらえない家の子で、人気過ぎて予約が回って来ずに読み切ることのなかったハリ…

変化するはずがない、という人の傍らで

どーん、あんこう。もう今年もあと1ヶ月かと思うと感慨深いです。オミクロン株で色々ざわめく最近ですが、今年初めて両親と食事ができました。会話はひっそりとでしたが、冬に実家に遊びに来る予定だという姪っ子へのお年玉も渡せておいてよかった(我が家は…

消費という行動について問いなおす

人間の条件 (ちくま学芸文庫) 作者:ハンナ・アレント,志水速雄 筑摩書房 Amazon 私たちは、自分の周りにある世界の物をますます早く置き代える欲求にかられており、もはや、それを使用し、それに固有の耐久性に敬意を払い、それを保持しようとする余裕をもっ…

果たして誰が貴族なのか、あのこってどのこ

あのこは貴族 (集英社文庫) 作者:山内マリコ 集英社 Amazon 映画が気になりつつ、上映中には観に行けず。ふと図書館の返却本コーナーに原作を発見したので借りて読みました。 読み終えて思ったのは、果たして貴族とは誰なのか、ということ。 サピエンス全史…

新しい料理に挑戦したい

最近「馴染みのない国の料理」に興味津々。というのも、自分自身の、これで酒が進むよね、なフルコースにマンネリ化を感じるから。 メニューに新風を吹かせたい、とどこぞの多国籍居酒屋の店長みたいなことを考えながら生活してる。 なので本屋に行くと、自…

9月サ活(1) サ飯のコース料理が食べたい

本当は週1、もしくは2週に1でサウナに行きたいのですが、なんだかんだと忙しさに追われて3週間くらい空いてしまう。 めちゃめちゃ肌がつるつるになるので、月2くらいで行きたい... 今日は秋の風が吹いたせいか、涼しかったのか普段より長めにサウナに入りた…

読書の秋に向けて、読みたい本リスト2021秋

最近研究に関するものもそうでないものも含めて積読がめちゃめちゃたまっております。 情報があっちこっちにいかないようにちょっとまとめてみたいと思います。 小説 小川洋子の『ことり』 ストーリーも気になるのですが、ことりの声をどんなふうに描いてい…

田舎に女が暮らすということのリアル『農ガール、農ライフ』感想

ここ数ヶ月時代劇系小説にハマっていたのですが、久しぶりに現代の物語に戻ってきました。図書館にてジャケ買いならぬ、ジャケ借り。キラキラ系田舎移住成功譚かと思いきや、「女が田舎で暮らすとは」に関するリアルな要素がてんこ盛り、新規で農業をやると…

『国家』第10巻「芸術模倣説」「詩人追放論」を読んで考えさせられたやりたい仕事について

国家 上 (岩波文庫) 作者:プラトン,藤沢 令夫 岩波書店 Amazon 1年くらいかけて、プラトンの『国家』 をじっくり読んできたのですが、ついに本日最終巻10巻を読み終わりました。 全体を通しての感想はじっくりノートにまとめられたら文章化したいなと思って…

習慣化×レコーディング

できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書) 作者:ポール.J・シルヴィア 発売日: 2015/04/08 メディア: 単行本 本日再々訂正くらいした研究原稿について、最終提出前の自分で決めた締め切り日でした。2月末に一度完成させて…